日本正座協会における主な趣旨・目的は以下のとおりです
- 正座の研究
主に長時間正座が出来、その後にすぐ立ち上がれるようになるためのコツ・方法を研究。
- 正座が苦手な人に対する配慮
正座中に足が痺れたら足を崩してもいい、足を崩すことは恥ずかしいことではないと広く理解してもらう。
- 正座は体罰の道具ではない
正座は悪いことをした時にするさせるものでないことを認識してもらう。
- 男女差別の廃止
女性は正座、男性が正座なんてという風習をなくす。
- 正座の普及
日本の伝統文化である正座を「しなければいけないから」ではなく自分の意志で「する」という形で伝承し世界にも普及させる。
- ジャンルの確立
正座というジャンルを確立し、趣味・特技として認知してもらう。